仕事
いろいろもらえた
人からいろいろもらったり、良くしてもらえるって
嬉しいことですよね。
私は、グループになじめず蚊帳の外になってしまう
ことがよくあって、和気あいあいと楽しそうな
メンバーを遠目にうらやましく感じることも
しばしばでした。

私は今、居酒屋のキッチンでバイトをしてます。
昨日は、妙にバイトの子からもらいものを
する日でした。
その日は私以外はネパールの女の子たち
ばかりだったのですが、
買ってきたフライドチキンを分けてもらったり
ポテトを焼いてわざわざ持って来てくれたり
何かとかまってくれるのです。
私は最近仕事の心構えとして
・時給1000円で無く、10万のカリスマ店員のつもりで働く
・楽しい波動を出すつもりで働く
・お店の売り上げを1割アップするつもりで働く
の三つを心掛けています。
それ以来、仕事で忙しくなっても心が
くじけにくくなりましたし、
他のスタッフから話しかけられるようになったり
会話もずいぶん弾むようになりました。
人って、楽しい雰囲気に寄ってくるものなんだな。
テクニックとかじゃないんだな。
楽しい雰囲気を出していると色々ないいことも
自然と巡ってくるようになるんだな。
つくづくそう感じました。
私は、お店全体を明るくするくらい、バリバリ
楽しい雰囲気を発信する人間です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
嬉しいことですよね。
私は、グループになじめず蚊帳の外になってしまう
ことがよくあって、和気あいあいと楽しそうな
メンバーを遠目にうらやましく感じることも
しばしばでした。

私は今、居酒屋のキッチンでバイトをしてます。
昨日は、妙にバイトの子からもらいものを
する日でした。
その日は私以外はネパールの女の子たち
ばかりだったのですが、
買ってきたフライドチキンを分けてもらったり
ポテトを焼いてわざわざ持って来てくれたり
何かとかまってくれるのです。
私は最近仕事の心構えとして
・時給1000円で無く、10万のカリスマ店員のつもりで働く
・楽しい波動を出すつもりで働く
・お店の売り上げを1割アップするつもりで働く
の三つを心掛けています。
それ以来、仕事で忙しくなっても心が
くじけにくくなりましたし、
他のスタッフから話しかけられるようになったり
会話もずいぶん弾むようになりました。
人って、楽しい雰囲気に寄ってくるものなんだな。
テクニックとかじゃないんだな。
楽しい雰囲気を出していると色々ないいことも
自然と巡ってくるようになるんだな。
つくづくそう感じました。
私は、お店全体を明るくするくらい、バリバリ
楽しい雰囲気を発信する人間です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。